楽しみながら高い学力をつける、あたたかく内容の濃い学童保育
お子様に長い放課後をのびのびと、そして充実して過ごして欲しい。そんな保護者様のご要望に応えるため、
- お子様の情操を育むさまざまな楽しい独自カリキュラム
- 恵比寿ゼミナールの講師による本格的なマンツーマン学習指導
を学童保育・こどもみらい塾では用意しています。
お仕着せの学習漬けだけでは、お子様が将来必要になる「総合力」(自立心・自分で考える力・工夫する力)は育たない。
けれども無駄なく、無理なく日々の学習で高い学力をつけさせたい。
塾と学童保育それぞれの欠けた所を補い、良い所を合わせた個別指導付き学童保育、それがこどもみらい塾です!
個別指導について
学童保育・こどもみらい塾の個別指導は、ご要望や生徒の理解度、性格などによって一人一人内容が異なる、無駄のない指導内容となります。
学校別指導をはじめ、日々の学習フォローやテスト対策はもちろん、中学内部進学のための試験対策も可能です。
教えるのは実績のある優秀な講師ばかりです。
充実した小学校生活を送るため、中学受験のため、ぜひ個別指導をご利用ください。
慶応クラブ

慶應義塾幼稚舎では、6年間組替えがありません。同じ担任の先生のもと、同じ仲間と6年の月日を過ごします。しかも、組によって授業の内容がまったく異なることから、普通部・中等部に進学した後で困らないために学校外で補っておくべき内容が、一人一人異なってきます。
慶応クラブHP青山クラブ

青山学院初等部には成績表がなく、学力が学年の中でどの辺りに位置するのか、ほとんどわかりません。そのため、日々のプリントや小テストに丁寧に取り組みつつも、中等部に進学した後に余裕をもって定期試験に臨めるよう、学力向上に努める必要があります。
青山クラブHP女学館クラブ

東京女学館小学校の通知表は、1・2年生では「よい、ふつう、もう少し」の3段階評価、3年生以上は1~3の3段階評価です。ほとんどがそのまま内部進学します。特別なテストはありませんが、定期テストの点数や普段の生活態度が中学の進級の条件になる場合があります。
女学館クラブHP英和クラブ

東洋英和女学院小学部の6年生は2月、受験生と同じ日、同じ時間に同じ問題を解きます。しかし、その点数は内部進学の可否には関係がなく、ほとんど全員が中学部に進学します。普段の授業でも受験特有の問題は取り扱わず、オーソドックスな学習内容となっています。
英和クラブHP雙葉クラブ

雙葉小学校の通知表は2段階評価で、授業態度が重視されます。高学年になると自主学習帳を毎週提出することが求められ、自主性は大いに身につきますが、お子様の学力が十分なのか、わからないまま6年間を過ごすことになります。6年生の12月に「総合テスト」があります。
雙葉クラブHP白百合クラブ

白百合学園小学校には、しらゆり算数と呼ばれる独特なルールがあり、数学に自信のあるお父様方を戸惑わせています。日々の学習においても丁寧さが求められ、気が抜けません。6年生で復習テスト(計3回)と進学テストを受けますが、ほとんど全員が中学校に進学します。
白百合クラブHP暁星クラブ

暁星小学校では、1年生の漢字のとめ・はね・はらいから、厳格な学習指導がなされます。ノート提出もあり、評価の対象となります。高学年になると定期試験が実施され、6年生11月に実施される進学試験(通称・進適)の結果をあわせて中学校の合否が決定されます。
暁星クラブHP早実クラブ

早稲田実業初等部の授業の進度は速いため、単元テスト対策が必須です。ほとんど全員が中等部に進学しますが、英語のスピーチ、理科や社会のテーマ学習、数学の先取りなど、学校の授業についていくのはたやすいことではありません。高学年になると到達度テストもあります。
早実クラブHP選択カリキュラムについて
学童保育・こどもみらい塾では、さまざまなカリキュラムを用意しております。
個別指導 |
お子様に合わせたオーダーメイドの指導をいたします。 |
速読解・思考力トレーニング |
速読や読解力を身に付けることができるシステムです。 |
そろばん |
東京商工会議所主催の資格検定を受講します。 |
絵画・造形 |
絵画の基礎や工作を学びます。 |
書道 |
美しく丁寧な字を学びます。 |
イベント |
フラワーアレンジ、クレイアート、ダンス等様々なカリキュラムで表現力を養います。 |
生活デザイン |
手芸や料理など家庭科を学びます。 |
プログラミング |
ロボットプログラミングを学び、論理的思考を養います。 |
ピアノ |
ピアノを基礎から指導します。 |
英会話 |
外国人講師とマンツーマンで英会話を学びます。 |
会員種別・料金表
学童保育・こどもみらい塾ではプレミアム・レギュラー・ビジターの会員種別を用意しております。 個別指導を行っているのは、プレミアム会員のみとなります。 会員種別・利用頻度により、ご利用料金が変わります。
学童保育・こどもみらい塾についての詳しい資料をご用意しております
13:00〜19:00(月〜金)
ご質問・体験授業の申込みなどお気軽にお電話ください。
時間割・授業料など詳しい資料をお送りします。
こどもみらい塾ブログ
アクセス
